角田すみた  ますみ

早稲田大学 大学院人間科学研究科卒。杏林大学保健学部准教授(専門:生命倫理学) 看護師。 専門はバイオエシックス(生命倫理)で主にアドバンス・ケア・プランニング(ACP)などの人生における意思決定支援のあり方を研究しています。

皆さんは人生の最期をどんなふうに生きたいですか?私は患者さんたちと臨床経験から、自分の人生をできる限り自分の「希望」で考えていくことの大切さを教わりました。それを学問として考えていきたいです。複雑なことを明快に、難しいことを平易に伝えて、学問の面白さを知ってもらえたら嬉しいです。みなさんが何かをわかった時の笑顔を楽しみにしています。

略歴
  • 早稲田大学卒業、早稲田大学大学院修了、博士(人間科学)
担当科目
  • 学科/生命倫理学、医療学概論、人類遺伝学、遺伝学
  • 大学院/研究倫理
所属学会
  • 日本生命倫理学会、日本介護福祉学会、日本エンドオブライフ・ケア学会、日本遺伝性腫瘍学会、福島医学学会
公的な委員会等の役員・委員歴
  • 日本移植学会倫理委員会 委員(2010年〜2019年)
  • 日本膵・膵島移植研究会倫理委員会 委員(2015年~)
  • 野村病院倫理委員会 委員(2014年4月~)
  • 日本遺伝性腫瘍学会 評議員(2020年4月〜)
  • 特定認定再生医療等委員会 委員(小田クリニック)(2021年12月~)

著書

  1. 角田ますみ編:ここからスタート アドバンス・ケア・プランニング-ACPがみえてくる新しいアプローチと実践例. へるす出版, 2022
  2. 角田ますみ編:患者・家族と一緒につくるアドバンス・ケア・プランニングノート-話して書いて患者の「希望」を見える化しよう. メヂカルフレンド社, 2021
  3. 角田ますみ:ACP(アドバンス・ケア・プランニング). 一般社団法人日本ケアマネジメント学会編:ケアマネジメント事典, 68-69, 2021
  4. 角田ますみ編:患者・家族に寄り添うアドバンスケアプランニング-医療・介護・福祉・地域みんなで支える意思決定のための実践ガイド. メヂカルフレンド社, 2019
  5. 角田ますみ他:クエスチョンバンク・介護福祉士国家試験問題解説2019. メディックメディア, 2018
  6. 角田ますみ他:クエスチョンバンク・ケアマネージャー国家試験問題解説2019. メディックメディア, 2018
  7. 角田ますみ監修:介護・看護・医療の現場で役立つシリーズ介護がわかる1 介護保険のしくみ. メディックメディア, 2017
  8. 角田ますみ監修:介護・看護・医療の現場で役立つシリーズ介護がわかる2 生活を支える制度介護保険のしくみ. メディックメディア, 2017
  9. 角田ますみ:がん遺伝カウンセリングの実際-多発性内分泌腫瘍. 遺伝子医学MOOK別冊 最新遺伝医学研究と遺伝カウンセリング,メディカルドゥ, 2016
  10. 角田ますみ他:クエスチョンバンク・看護師国家試験問題解説2015. メディックメディア, 2014
  11. 角田ますみ他:クエスチョンバンク・ケアマネ試験問題解説2013. メディックメディア, 2014
  12. 角田ますみ:がん告知に関する倫理的ジレンマへの対応. 清水哲郎監修:教育・事例検討・研究に役立つ看護倫理実践事例46, 日総研, 2014
  13. 角田ますみ:遺伝子検査・医療をめぐる倫理的問題. 箕岡真子編:医療経営士テキスト初級8「生命倫理/医療倫理」, 日本医療企画, 2013
  14. 角田ますみ:笑う角田には福が来る. へるす出版, 2009
  15. 角田ますみ:高齢期看護と「老い」を考える. 木村利人編:看護に生かすバイオエシックス-よりよい倫理的判断のために, 学研メディカル秀潤社, 2004

学術論文

  1. 角田ますみ:介護福祉士の倫理教育の現状に関する研究. 人間科学研究, 35(1)補遺号, 221-222, 2022
  2. 角田ますみ:介護福祉士養成課程(4年課程)における介護倫理教育-介護科目で講義される倫理的内容の分析を通して-.生命倫理, 28(1), 75-98, 2018
  3. 角田ますみ:介護施設に勤務する介護福祉士の倫理的問題の認識や対処と倫理教育の現状. 生命倫理, 27(1), 26-38, 2017
  4. 鶴若麻理、大桃美穂、角田ますみ:アドバンス・ケア・プランニングのプロセスと具体的支援-訪問看護師が療養者へ意向確認するタイミングの分析を通して-.生命倫理, 26(1), 90-99, 2016
  5. 角田ますみ:シラバスからみる大学における介護福祉士養成課程の倫理教育.生命倫理, 226(1), 35-45, 2016
  6. 角田ますみ:日本におけるアドバンスケアプランニングの現状-文献検討と内容分析から-.生命倫理, 25(1), 57-68, 2015
  7. 塩田絹代, 角田ますみ:人生の終末期に視点を置いた利用者本位の意思決定の支援-90歳代夫婦の在宅支援の事例-.東邦看護学会, 10, 29-34, 2013
  8. 角田ますみ, 鈴木眞一ら:がん治療における家族性腫瘍と遺伝カウンセリング.家族性腫瘍, 12(2), 39-42, 2012
  9. 川崎タミ, 横井郁子, 角田ますみ, 安武綾, 辻容子:実習直前の看護OSCE(Objective Structured Clinical Evaluation)の結果を用いて測定した実践力と、学生の心的状況の関連について, 東邦看護学会,8, 10-16, 2011
  10. 辻容子, 安武綾, 角田ますみ, 横井郁子:老人保健施設における高齢者看護学実習の課題, 東邦大学医学部看護学科紀要23, 16-22, 2010
  11. 角田ますみ, 鈴木眞一ら:がんの遺伝外来におけるチームアプローチ.家族性腫瘍, 9(2), 38-42, 2009
  12. 角田ますみ:転倒・転落をめぐる倫理的・ジレンマ.臨牀看護, 35(3), 380-391, 2009
  13. 鈴木眞一, 福島俊彦, 角田ますみ:福島県立医科大学での癌診療における家族性腫瘍の位置付け.家族性腫瘍, 8(2), 44-48, 2008
  14. 角田ますみ、鈴木眞一ら:がんの遺伝外来における遺伝カウンセリングの協働的支援.家族性腫瘍, 7(1), 20-26, 2007
  15. 角田ますみ:高齢者ケアにおける自己決定.臨牀看護, 30(12), 1840-1846, 2004
  16. 角田ますみ:高齢者の自己決定から見た介護保険サービス.ヒューマンリサーチ, 13, 2004

論文

  1. 角田ますみ:変わりゆく意思・意向を支援するACP(アドバンス・ケア・プランニング)ACPの継続的な実践方法. エンド・オブ・ライフケア, 6(4), 2-12, 2022
  2. 角田ますみ:エフェクチュエーション的思考を活用した不適切ケアへのアプローチ. 介護人財,19(3), 33-38, 2022
  3. 角田ますみ:「今できること」から始めるACP(アドバンス・ケア・プランニング)〜エフェクチュエーション的思考による支援のすすめ. 介護人財, 19(3), 48-54., 2022 
  4. 角田ますみ:アドバンス・ケア・プランニング. 理学療法ジャーナル, 56(5), 569-574, 2022
  5. 角田ますみ:日本におけるACPの現状. 精神科, 39(3), 39:356-39:364, 2021
  6. 角田ますみ:介護における人生会議(ACP).介護人財, 18(2), 10-14, ,2021
  7. 角田ますみ:介護における看取りの現状と倫理的課題.介護人財, 18(2), 5-9, 2021
  8. 角田ますみ:食支援における倫理的課題と解決のヒント.介護人財, 17(3), 42-47, 2020
  9. 角田ますみ:介護現場の倫理教育に求められる内容と効果を高めるポイント. 介護人財, 16(3), 9-17, 2019
  10. 角田ますみ:介護現場で生じやすい倫理的問題と介護倫理.介護人財, 16(3), 5-8, 2019
  11. 角田ますみ:認知症ケアにおける看護倫理. 看護技術, 64(6), 4-15, 2017
  12. 角田ますみ:実践高齢者看護学におけるフィジカルアセスメント-フィジカルアセスメントを使いこなす学生たち.看護実践の科学, 39(4), 54-58, 2014
  13. 角田ますみ:看護場面における倫理的問題-倫理的ジレンマに直面した時にどうすべきか.消化器最新看護, 18(5), 50-59,2013
  14. 吉田実知, 角田ますみ:臨床倫理4分割法を使った教育例.OPE nursing, 28(11), 89-93, 2013
  15. 角田ますみ:高齢者ケアにおける倫理的問題.主任&中堅+心のサポート, 21(2), 27-31,2011
  16. 角田ますみ:手術室看護に問われるナースの倫理とは.OPE nursing, 26(6), 92-101, 2011

学会発表

  1. 角田ますみ:ストレングスファインダーを用いた介護倫理研修プログラムの開発と評価、第31回日本生命倫理学会年次大会、仙台2019年12月7日,8日
  2. MASUMI SUMITA:Development of Ethics Training Program for Care Workers Using Strength Finder, 20th Nursing Ethics Conference and 5rd International Ethics in Care Conference, Surry, Guilford, UK, July24- 25th, 2019
  3. MASUMI SUMITA:Current Ethics Education in Care Worker Training Courses at Japanese Universities by Syllabus, 19th Nursing Ethics Conference and 4rd International Ethics in Care Conference, UCC, Cork, Ireland, September 2, 2018
  4. 角田ますみ:ストレングスファインダーを用いた介護倫理研修プログラムの開発、第30回日本生命倫理学会年次大会、京都2018年12/8,9
  5. 角田ますみ:介護福祉士養成4年課程における介護倫理教育-介護系専門科目内で講義される介護倫理の内容分析を通して-.第29回日本生命倫理学会年次大会、宮崎、2017 12月
  6. MASUMI SUMITA:Nursing Home Care Workers’ Awareness of Ethical Issues and the Current Ethics Education in Japan, 18th Nursing Ethics Conference 3rd International Ethics in Care Conference, Center for biomedical Ethics and Law, KU Leuven, Leuven, Belgium, September 15, 2017
  7. 角田ますみ:介護施設に勤務する介護福祉士の倫理的問題の認識および対処と倫理現任教育の現状. 日本生命倫理学会、大阪、2016 12月
  8. 角田ますみ:看護の規範理論におけるAdvance Care Planning(ACP)の可能性-臨床倫理学の立場から-(交流集会51「看護の規範理論構築に向けた実証的アプローチ-患者個人の考慮されない境遇を捉える研究実践方法から」小林秀行、内宮律代、大下静香):第34回日本看護科学学会学術集会、名古屋、2014.11月
  9. 角田ますみ:日本ではAdvance Care Planning: ACPとして何がなされているのか.日本生命倫理学会、浜松、2014 10月
  10. 角田ますみ:介護系福祉大学における介護倫理に関する教育内容の分析-シラバスの記述内容分析を通して-.日本生命倫理学会、浜松、2014 10月
  11. 角田ますみ:シラバスからみた大学における介護福祉士養成課程の介護倫理教育の現状.日本生命倫理学会、東京、2013 12月
  12. 角田ますみ:日本における高齢者医療と看護.洛陽市中日看護管理学会、洛陽市(中国)、2013 8月
  13. 青砥 慶太, 鈴木 眞一, 大河内 千代, 良元 紳浩, 中野 恵一, 福島 俊彦, 竹之下 誠一, 緑川 早苗, 旭 修司, 内野 眞也, 角田 ますみ:一卵性双生児にほぼ同時に発見された MEN2A の治療 経験 , 第15回東北家族性腫瘍研究会学術集会、仙台
  14. 川上祐美、空閑厚樹、角田ますみら:自分と他者の延命の可否に関する事由をめぐる一考察-認知症ケア提供者を対象としたアンケート調査から.日本生命倫理学会、京都、2012
  15. 角田ますみ:看護過程を用いた倫理的問題の検討方法.日本看護倫理学会、東京、2012
  16. 早野明子、米盛美鈴、高橋泉子、角田ますみ:Jonsenらの臨床倫理の4分割表を用いたカンファレンスの有効性.東邦看護学会、東京、2011
  17. 神部雅子、角田ますみ、田村清美ら:A病院における看護倫理の段階的研修への取組み.東邦看護学会、東京、2011
  18. 塩田絹代・角田ますみ:人生の終末期に視点を置いた利用者本位の意思決定の支援-90歳代の在宅支援の事例-.東邦看護学会、東京、2011
  19. 川上祐美、空閑厚樹、角田ますみら:日本における事前指示の現状と将来的展望-認知症ケア提供者を対象としたアンケート調査から-.日本生命倫理学会、東京、2011
  20. 角田ますみ:家族性腫瘍患者における「関係性の中の意思決定」-意思決定のあり方に着目して-.日本生命倫理学会、東京、2011
  21. 角田ますみ、鈴木眞一、中野恵一ら:確定診断に難渋したSDHB変異によるHPPS疑いの患者の遺伝カウンセリング.日本家族性腫瘍学会、東京、2011
  22. 角田ますみ、鈴木眞一、中野恵一ら:がん治療における家族性腫瘍の関わりと遺伝カウンセリング.日本家族性腫瘍学会、東京、2011
  23. 鈴木眞一、角田ますみ、村上亜希子ら:特異な表現型を認めたSDHB変異の1家系.日本家族性腫瘍学会、新潟、2010 
  24. 角田ますみ、鈴木眞一ら:妊娠後期に診断されたMEN2A患者の遺伝カウンセリング.日本家族性腫瘍学会、新潟、2010
  25. 角田ますみ、鈴木眞一、中野恵一ら:家族性腫瘍患者における関係性の中の意思決定.日本家族性腫瘍学会、東京、2009
  26. 鈴木眞一、角田ますみ、内野眞也ら:単一施設におけるMEN1型30例の検討.日本家族性腫瘍学会、東京、2009
  27. 小池哲史, 鈴木眞一, 角田ますみ:MEN2Bの一治験例. 東北家族性腫瘍研究会、仙台、2009
  28. 角田ますみ、鈴木眞一、福島俊彦ら:がんの遺伝外来におけるチームアプローチの歩み.日本家族性腫瘍学会、大阪、2008
  29. 角田ますみ、鈴木眞一ら:遺伝性腫瘍患者における「関係性の中の意思決定」の構造.日本家族性腫瘍学会、東京、2007
  30. 角田ますみ:家系内コーディネータ的役割を担う遺伝性腫瘍患者の倫理的ジレンマと意思決定. 日本生命倫理学会、岡山、2006
  31. 角田ますみ、鈴木眞一・中野恵一ら:若年性甲状腺乳頭癌を契機に発見されたFAP患者の1例にみる遺伝カウンセリングの 協働的役割. 日本家族性腫瘍学会、東京、2006
  32. 角田ますみ:がんの遺伝外来における遺伝カウンセリングの協働的役割. 東北家族性腫瘍研究会、仙台、2006
  33. 角田ますみ:若年性アルツハイマー患者の意思決定における倫理的問題. 日本生命倫理学会、東京、2005
  34. 角田ますみ:介護保険サービスにおける高齢者の自己決定に関する研究.日本生命倫理学会、東京、2003

招聘講演

特別講演等
  1. 角田ますみ:「今、考えてほしい介護倫理の問題-介護現場における倫理とは-」.全国老人保健施設協会・東京都老人施設協会共催研修会、東京、2013
  2. 角田ますみ:「看護実践と倫理」.平成24年度日本看護協議会講演会、福島、2012
  3. 角田ますみ:「手術室看護における倫理的問題」.平成22年度日本手術看護学会関東甲信越地区大会、横浜、2010
シンポジウム等
  1. 角田ますみ:「アドバンス・ケア・プランニングと意思決定のあり方」. 2020年度日本医療マネジメント学会第20回東京支部学術集会シンポジウム、東京、2020
  2. 角田ますみ:「看護師に求められる倫理的視点2」,東邦大学医療センター大橋病院教育研修,東京,2020年2月26日
  3. 角田ますみ:「ポジティブな人生のエンディングプランを考える」,羽村市ゆとろぎアクティブシニア講座,東京,2020年2月22日
  4. 角田ますみ:「看護師に求められる倫理的視点1」,東邦大学医療センター大橋病院教育研修,東京,2020年2月12日
  5. 角田ますみ:「私の人生予定表-ゴールの仕方は自分で決めようPart2」,社会福祉法人東京弘済園・三鷹市東部地域包括支援センタ地域向けセミナー,東京,2020年1月29日
  6. 角田ますみ:「その人らしさを看守るためのアドバンス・ケア・プランニング-人生の最期をどう生きるか・支えるか」,看看連携を基盤とした地域包括ケア推進モデル事業講演,静岡,2019年12月21日
  7. 角田ますみ:「手術を受ける患者の権利を擁護する看護師の役割と責任」, 東京女子医科大学認定看護師教育センター研修,東京,2019年12月16日
  8. 角田ますみ:「手術医療における倫理」,東京女子医科大学認定看護師教育センター研修,東京,2019年12月2日
  9. 角田ますみ:「医療者が知っておくべきアドバンス・ケア・プランニングについて」,社会医療法人財団慈泉会研修会講演,長野,2019年11月29日
  10. 角田ますみ:「患者・家族に寄り添うアドバンス・ケア・プランニング-急性期治療におけるACP」,日本集中治療医学会倫理委員会講演,東京,2019年11月18日
  11. 角田ますみ:「患者・家族に寄り添うアドバンス・ケア・プランニング」,武蔵野市在宅医療・介護連携推進協議会講演会,東京,2019年9月25日
  12. 角田ますみ:「高齢者ケアのあり方-介護倫理を考える」, 全国老人保健施設協会中堅者研修会講演,大阪,2019年9月3日
  13. 角田ますみ:「高齢者ケアのあり方」,全国老人保健施設協会基礎研修会講演,大阪,2019年9月3日
  14. 角田ますみ:「高齢者ケアのあり方-介護倫理を考える」, 全国老人保健施設協会中堅者研修会講演,東京,2019年8月5日
  15. 角田ますみ:「高齢者ケアのあり方」,全国老人保健施設協会基礎研修会講演,東京,2019年8月5日
  16. 角田ますみ:「患者・家族に寄り添うアドバンス・ケア・プランニング-医療・介護・福祉で支える意思決定のために」,東京都看護管理者連絡会研修会講演,東京,2019年11月16日
  17. 角田ますみ:「高齢者がその人らしく生きるためのアドバンス・ケア・プランニング-より良い意思決定支援とは」,伊豆市在宅医療連携多職種研修会講演,静岡、2019年5月24日
  18. 角田ますみ:「私の人生予定表-ゴールの仕方は自分で決めよう-自分の人生の最期をどう計画していますか?-」,社会福祉法人東京弘済園地域向けセミナー,東京,2019年3月3日
  19. 角田ますみ:「施設における看取りをどう考えるか-利用者が「その人」らしく生きるための意思決定支援-」,社会福祉法人東京弘済園講演会,東京, 2019年2月22日
  20. 角田ますみ:「私の人生予定表ゴールの仕方は自分で決めよう-アドバンスケアプランニングで元気なうちに人生をプランニングしませんか-」,NPO法人ピンシャンコロリ研究会公開講座、東京、2018年11月17日
  21. 角田ますみ:「終末期医療における様々な問題人生の総決算期をどう生きるか-自分の人生を自分の「希望」で決める-」第2回いのじんセミナー(三鷹市)、東京、2018年10月13日.
  22. 角田ますみ:「高齢者のアドバンスケアプランニング-自分自身の人生の終わり方を考える-」, 静岡県東部看護管理者会講演会、静岡,2018年10月6日
  23. 角田ますみ:「その人らしく生きるためのアドバンスケアプランニング-意思決定支援としてのACP-」,武蔵野市訪問看護・訪問リハビリ事業者連絡会講演会,東京,2018年9月28日
  24. 角田ますみ:「手術医療における倫理」,日本手術看護学会中堅者研修講演会,東京,2018年7月14日
  25. 角田ますみ:「私の未来予想図-満足のいく最期のために自分の「希望」で描こう-」第4回いのじんセミナー(三鷹市)、東京、2018年2月16日.
  26. 角田ますみ:「私」らしく生きるためのアドバンスケアプランニング-自分の人生の最期をどんなふうに計画していますか?-、第3回いのじんセミナー(三鷹市)、東京、2017
  27. 角田ますみ:「私」らしく生きるためのアドバンスケアプランニング-、CNC,LLC主催、東京、2017
  28. 角田ますみ:自分らしく生きるヒント-高齢期のアドバンス・ケア・プランニング、智恵の輪主催、大阪、2017
  29. 角田ますみ:自分らしく生きるヒント-高齢期のアドバンス・ケア・プランニング、2017年杏林大学公開講演会、東京、2017
  30. 角田ますみ:「『終活』の視点で考えてみるアドバンスケアプランニング-自分の人生の最期をどんなふうに計画していますか?-」.2013年度東邦大学看護学部公開講座、東京、2013
  31. 角田ますみ:「認知症ケアにおける倫理的問題」.第6回東邦大学生命倫理シンポジウム、千葉、2012
  32. 角田ますみ:「医療における関係性のなかの意思決定」.第3回東邦大学生命倫理シンポジウム、千葉、2009
その他
  1. 角田ますみ:「スッキリ!」アドバンス・ケア・プランニングについて解説, 日本テレビ, 2019年11月28日放送
  2. 角田ますみ:三鷹市西部地域包括支援センターエンディングノート「きらり人生ノート」監修、2019年10月13日発行
  3. 2018 きらり人生ノート監修 PSK掲載

研究費獲得

  1. 角田ますみ:研究代表者 文部科学省科学研究費助成 課題番号24610008基盤研究C 平成24-27年度 「介護職における倫理教育の現状と倫理的問題の認識および対処との関連要因」
  2. 土田友章、辻内琢也、扇原淳、鶴若麻理、横瀬利枝子、足立智孝、角田ますみ:研究分担者 早稲田大学 人間総合研究センター一般研究プロジェクト平成25-27年度 「高齢者主体の新しいアドバンス・ケア・プランニングの創出-市民の連帯と共助をめざして-」
  3. 角田ますみ:研究代表者 文部科学省科学研究費助成 課題番号16K04183基盤研究C 平成28-令和元年度 「介護施設における倫理的問題の認識対処行動と有効な倫理研修プログラムの開発」
  4. 角田ますみ:研究分担者 足立智孝(研究代表者):文部科学省科学研究費助成 課題番号18K10251 基盤研究C  「教養教育と専門教育を架橋する「看護人文学」の構築に向けた基礎的研究」
  5. 角田ますみ:研究代表者 文部科学省科学研究費助成 課題番号21K10310基盤研究C 令和3-7年度 「介護職の倫理的問題に対する対処意欲および行動力の向上に有効な倫理研修プログラムの開発」

会社名
お名前
ふりがな
メールアドレス
お問い合わせの内容